orb
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
適当な大きさの石を用意します。
この石はかなり昔どこかから拾ってきてうちの庭に放ってたものです。
庭と言っても自転車一台止めたらいっぱいになるような狭さですが。
とりあえずクレンザーを使って磨きまくりました。
裏面は据わりを良くするためヤスリで平らにしています。
あと、ベースに固定出来るように穴を開けてます。
石とかコンクリート用のドリルがあればいいんですが
鉄工用とかのドリルではすぐ駄目になるので
リューターのダイヤモンドヤスリのヘッド
(普通の2ミリぐらいの球状のやつ)
を使って深さ4ミリ程の穴を開けました。
きょうの料理に平野レミが出てて、やっぱおもしろいなー
と思って不意に台所に行ったらこの夏初のG出現。
直接対決は避けてホイホイを設置しておいた。
やっぱり30度以上の日が続くと出てきますな。
Gの存在感はもう畏怖の念を抱くレベル。
たぶんなんかの本で読んだけどチンパンジーも檻にGが出ると
人間のように怖がるらしい、、、。
遺伝子レベルで恐怖が刻み込まれてるんだろか。
これブログに既に書いたような気がする、、、。?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
円形のアクリルベースを透明シリコンで型取りし
レジンで複製しようと思います。
よくある木のベースはどうやって塗装したらいいかわかりません。
なんか缶スプレーとか吹くと泡立つしニスを筆塗りすると
どんどん吸い込むし乾くの遅いし、、、。
皆どうやってるんだろーか?
目止めしなきゃいけないんでしょうけどよーわからんので
この際レジンで作っとこうと思います。
この枠はDVDのスピンドルケースを切り取って使いました。
大きさもぴったりです。いらないのがちょうどあってよかった。
シリコンの漏れ防止には買ってからほとんど使ってなかった
マスキングゾルネオをたっぷり塗りました。
シリコンの量が少ないのでこれでも以外と漏れないです。
ちなみに片面取りです。
気泡は裏に出るから問題無しなはず。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント