音楽

2012年6月28日 (木)

9

つい先日、とあるアーティストのCDボックスセット
(かなりスペシャルなやつ)を一念発起して買ったんですが
ディスク9が入っておらずディスク5が2枚入ってた。。。

amazonで買ったけど、これ5と9だけ交換ってしてもらえるんだろーか?
凄まじく無理っぽいな。。。。
まるまる交換って対応になりそうだけどすでに在庫は無いらしく
1~2ヶ月待ちになっている。。。。。

で、すでにその旨をレーベルに直にメールしてみたけどどうなるだろうか。。。
もうなんだったら、適当なCD-Rにコピーしたやつ送ってくれれば
むしろ面白いしそれでいいんですけど。。
結局デジタルデータならコピーしても中身同じだし。
あまり細かい事は気にしませんからどうか。。。

柔軟な対応してもらえたらいいなー。
でも書いてて絶対無理な気がしてきた。。。
輸入盤、数量限定、特別仕様。。。。。壁が多いわ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月29日 (土)

合唱

デビッドフィンチャーの映画ソーシャルネットワークの
CMで流れてる曲、なんかいいなと思ってたら
オリジナルはRadioheadのCreepだった。
やっぱRadioheadはいいな。
1000004_img_3

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月12日 (日)

相似

R0015295

SPEC見てるとケイゾクが見たくなってくる。
再放送して欲しいなー
それにしてもクロニックラブは名曲だ。
検索してみて初めて坂本龍一の
Ballet Mecanique聴いたけどこれも素晴らしくカッコいい。

中盤辺りで何となくレオ今井を想起してたらギターソロで参加してる
鈴木賢次って人はkenji jammerとしてレオ今井の
プロデュースなどもしている凄い人だった。繋がってるんだなぁ。

レオ今井と言えばこの間、DOMMUNEでやってたKIMONOSのライブは
素晴らしく良かった。あれは録画して何度も見れるようにした方が良いと思う。
一回きりじゃあもったいない。

ケイゾクの頃の渡部篤郎とレオ今井は顔が少し似てる感じがする。
ケイゾクの頃の中谷美紀、というより柴田を見てると
なぜかテレ東の大江麻理子アナっぽい気がした。なんとなく、
でもどこがどう似てるのか上手く説明できない、、、。
もちろん顔は似ていないけど(どちらも凄く美人ですが)、
どことなく彷彿とさせる部分があると思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月22日 (月)

CLARK


imovieでエフェクトを入れまくりました。
このまえ新しいimovieは使いづらいなんて書きましたけど
ちょっとやってみたらすぐに慣れました。

エフェクトはかっこいいんですが、BGMは
今まで使ってた小川のせせらぎ(笑)が合わなくなってしまい
ハードなテクノとかが合うと思うんですが
勝手に使うのも抵抗があるので、いっそのこと無音にしました。

僕的にはclarkのGrowls Gardenの中の
Distant Father Torchが合うと思います。
作った動画をリピートにしてitunesで聴いてると
ピタッと合う時があっておもしろい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月15日 (月)

Techno Viking statue slide show


できました〜
BGMはCOUNTRY MIXしました。
遠くから聞こえてきてる感じです。
全然写真に集中出来ないかも笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)