« カ塗装1 | トップページ | カ塗装3 »

2017年12月 1日 (金)

カ塗装2

Dscn0925他のパーツにも青サフを
吹いていきます。
Dscn0927 ベースにはスーパーアイアンを軽く吹きました。
毛の台座にも吹いてますが
最終的にはエナメルのクロームシルバーで
ドライブラシするので
この時点では吹かなくてもよかったです。
Dscn0929 白くなり過ぎていたので
暗めに戻しました。
エナメルでもラッカーでもいいので
クリアの三原色を混ぜて影色で
暗くします。
結構黒めにしておいたほうが
ドライブラシが映えます。
これぐらいまで塗ったら
ベースと毛の台座は接着しておきます。
Dscn0930 本体の青サフもこれぐらい吹いたら
ベースと接着して髪の毛も接着しました。
早めにパーツを接着すると
全体の色を確認しやすいですが
目や細部の色塗りがちょっとしんどいです…
目ぐらい塗ったあとでも良かったですね。
接着は組み立てでも使った
2分硬化のエポキシ接着剤です。
パーツをぐっと押さえてる間に
接着してくれるので便利です。
Dscn0934 Dscn0935 Dscn0936 Dscn0937 Dscn0938 Dscn0939 Dscn0942 Dscn0943 接着後、青サフを全体に吹きます。
今になってみると
ちょっと白くしすぎてます。
Dscn0945 台座の狼も塗っていきます。
噛みつき防止マスク部分に
マスキングゾルを塗っておきます。
Dscn0947 Dscn0948 Dscn0949 狼の画像を見ながら
模様を残す感じで
青サフを吹いていきます。
Dscn0950 たまに台座に乗せて調子を見る。
Dscn0952 肩の狼の模様を黒サフを薄く吹いて
描きます。目も黒サフを細吹きして
黒くしておきます。
Dscn0954 Dscn0955 模様を調整したあと
エナメルのフラットホワイトで
ドライブラシします。
Dscn0957 これはあまり良くない例です。
ドライブラシはもっとまばらに
したほうが自然に見えるはずです。
Dscn0958 Dscn0959 これぐらいまばらで控えめが
いいと思います。
Dscn0960 白くしすぎたら、また
黒サフで戻します。
Dscn0966 クリアーブルーとレッドと青サフを
薄く吹いて全体の色味を調節します。
Dscn0970 手首も同じ様に塗って合せてみます。
まだ接着はしません。
ここまででツイッターに載せた状態です。
次は目を塗ります。

つづく。

|

« カ塗装1 | トップページ | カ塗装3 »

組み立て」カテゴリの記事

カミナガヒコ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カ塗装2:

« カ塗装1 | トップページ | カ塗装3 »