カ塗装1
塗装と言いつつ前回の組み立てで
忘れていた箇所を作業します。
一ミリの真鍮線で軸打ちしました。
あと接着面をマスキングしておきます。
練り消しとかでもOKです
笛を差し込む時に
塗装が剥がれてしまうかなと
思ったんで口で隠れる位置で
切ってから1ミリのアルミ線で軸打ちしました。
で、初めはサフレス塗装しようかと
思ってたのでメタルプライマーを全体に吹いたんですが
時間がかかりそうなのと
完成のイメージが湧かなかったので
ブラフマーを塗った時と同じ
やりかたで進めることにしました。
黒立ち上げという
主にメカ系の塗装で使う技法のようですが
キャラクターに使っても
良い感じになります。
黒サフを使って真っ黒にします。
全パーツ真っ黒にしたら
サフの♯1200にコバルトブルーと
クールホワイトを混ぜて
通称青サフを作り
吹いていきます。
明るいところから吹いていって
影になるところは黒く残します。
全体的に白くならない様に
メリハリがあったほうが良いです。
今回最終的に使った塗料はこれだけです。
ほとんど使ってないのもあります。
エナメルのオレンジは使わなかった様な…
あとよく見るとクールホワイトが2個ありますね。
青サフは♯1000の空瓶に作りためておきます。
続きます〜
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント