マカロン制作
ご購入頂いた方で
まだまだマカロンが足りないという方は
いないと思いますが
他の色も欲しいという人もいるかもしれませんので
一応制作方法も書いておきます。
基本的にネットで検索すれば
出てくるやり方とほぼ同じです。
フェイクスイーツ マカロンとかで
検索すれば出てきますので
あわせて参考になればと思います。
上から
型に使う水彩画用のパレット
クリームの分量を計る計量スプーン
(百均で売ってます)
スパチュラ
デザインナイフ
7本針を自作したもの
(虫ピンをテープで適当に束ねました)
紙粘土(ダイソーのふわっと軽い紙粘土)
パレットに紙粘土を詰めて
スパチュラで引っ掛けて取り出します。
パレットに強く押し込むと
取り出しにくいので軽めに押します。
スパチュラじゃなくても
小さいフォークでも良いかもしれません。
意外に取り出すのが難しかったです。
底を平らにしたら
底から2、3ミリぐらいのところに
デザインナイフで線を刻みます
で、そこに7本針(自作の8本虫ピン)で
ツンツン突いてピエを作ります。
ピエはいろんなやり方があるようです。
自分はできるだけシンプルにしました。
二つ作って段ボールに乗せて乾かします。
丸一日ぐらいは乾かした方が良いそうです。
完全乾燥するとなんとも言えない弾力になります。
一応三つ分作りました。
紙粘土は一度封を開けると
乾燥していくのでもったいなくて
全部使い切ろうとすると
膨大な量のマカロンを作るはめに
なります……。
なのでオマケが大量に付いたのでした。
また、作ってる途中でやり方を変えたり
手慣れてきて最初に作ったものと
差ができたりでオマケにすらならずに
完全にボツにしたものもかなりありました。
乾いたらクリームを作ります。
計量スプーンにちょっと多めにとって
クリームを乗せてフチまで押さえて
伸ばします
で、合体させて少しクリームを
横から押さえてはみ出しを調節したら
完成です。
……これは何味だろう。
正直自分はマカロン食べたこともなければ
実物見たことすらありません…
接着にはシーナリーボンドという
鉄道模型のジオラマとかに使う
ちょっとサラッとしたボンドを使いましたが
普通の木工用ボンドで良いです。
昔買ってほとんど使わないまま持ってたので
使ってみただけです。
フィギュアのベース作るのに買ったやつですね。
ちなみに紙粘土は
ダイソーのじゃなくても良いです。
ハーティクレイとか手芸用のが
きめ細かくてクリームとかは
そっちのが良いかもしれません。
色の種類もたくさんありますね。
自分ももっといろんな色で作ろうと
何色か買ったんですが
すでに力尽きました……
明らかに粘土買いすぎました…
もしこれから作ろうという方は
ちょっとずつ買った方が良いですよ…
マカロン黒子おかげさまでショップに出てる分は
売り切れとなりました。
ありがとうございます!!!
一応予備分として三つはストックしてあるので
発送が全て完了しましたら
ショップに出そうと思います。
買い逃した〜という方は
まだチャンスがあります。
たぶん再生産も一回はすると思いますので
その時はよろしくお願い致します〜
今回はいつもと毛色の違うものを
作ったので次回作をどうしようかと
心配ですね😅
実は黒子と同時に出そうと
思ってたものがあるんですが
それのタイトルカードを印刷しようとしたら
コピー機が壊れたので
先送りになったのです……
余った黒レジンで12個だけ複製した
ものなのでコピー機買い替えた後で
改めて出そうと思います。
たぶん5〜600円ぐらいで
出す予定の小ネタです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント