オーストリア
オーストリアのVIENNA ART WEEK 2014というものに
テクノバイキングが展示されてるそうですよ。
ドイツに送ったときは足が折れた状態で着いたそうですが
綺麗に修復してくれたみたいです。
どうもありがとう
これ見た人はどんな反応なんだろうか。
笑ってくれれば本望です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オーストリアのVIENNA ART WEEK 2014というものに
テクノバイキングが展示されてるそうですよ。
ドイツに送ったときは足が折れた状態で着いたそうですが
綺麗に修復してくれたみたいです。
どうもありがとう
これ見た人はどんな反応なんだろうか。
笑ってくれれば本望です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
豆魚雷さんのブログでスネーク制作を振り返る
記事が掲載されていますよ。
かなり小っ恥ずかしいです。変な汗が出ます。
自分でも久しぶりにおばちゃん3号とかを
見ましたが何考えてたんでしょうね…狂ってるな。
当時は妙な使命感に燃えていたけど
ねんどろに首乗っけるのはどうかと思いますね。
まあ怒られてないのでセーフですね。
すみませんすみません。
しかしテープ起こして編集してって相当大変なような…。
原田さんありがとうございます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
NHKでたまたま見たジミー・ペイジ。とノッポさんは
同系統の顔だと思った。
昔、試しに聴いてみたときは何とも思わなかったけど
今聴くとかなり良いと思える。
レッドツェッペリン。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント