« | トップページ | »

2014年7月11日 (金)

ラストショット

R0023415

スネークの監修戻りを待つ間一念発起して
ブラフマーの台座を古い型で抜かるかテストしてみた。
台座の型も毛羽立ってましたが練り消しで押さえたら
綺麗に取れたのでなんとか一個は抜けました。
でも写真の様にヒビのモールドが齧り取られて
この型は完全に終了ですね。
型の表面だけペロンと剥けるように分離しています。
写真のは剥くのが気持ちよかったので
わざと大きくめくってます。
たぶんシリコンを一層流したときの部分で
分かれてますね。型自体も改めて見るとけっこう
危なっかしい作り方してるなぁと思います。

台座は原型が複製時に粉砕したのでこの一個が
取れるか心配だったんですよね。
なのでこれを元に型を作り直そうと思います。
まあいつになるかはわかりませんが。。。
夏にこの大きさを抜くのはかなり熱い。。
一個抜くだけで汗だくになりました。

|

« | トップページ | »

道具・材料」カテゴリの記事

ブラフマー/梵天」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
小島監督のTwitterで監修中のスネーク拝見しました。
顔の造形の細かさやスーツ、ハーネス、装備品の作り込み等が凄まじくてびっくりしました。
未塗装かつ画像情報だけなのに、実際に手にとって触ったかのような感覚にw
コジプロの監修は厳しいと思いますが、歴代スネークの中でも最高の出来になると思うので楽しみにしています。

ブラフマーの型は作り直しということでかなり大変だと思いますが、購入を逃した身としては再販の機会がありそうなだけでも嬉しいので気長に待ってます。

投稿: naga | 2014年7月12日 (土) 20時41分

ありがとうございます!
スネーク完成までもう少しかかりそうですが
頑張っていきたいと思います。
ブラフマー再販への道は少しずつですが進んでますので
気長にお待ち頂けますと幸いです〜

投稿: 山岡 | 2014年7月12日 (土) 23時35分

ブラフマー再販を心待ちにして居る者がここにも居ります。
期待しております。

投稿: ryu | 2014年9月 2日 (火) 01時31分

ありがとうございます!
冬になったら型を作りたいところですが
時間的にどうなることかわかりません。
ので、気長にお待ち下さいませ〜。
もういっそ業者抜きにしたほうが良いかもと思えてきましたが。

投稿: 山岡 | 2014年9月 2日 (火) 06時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラストショット:

« | トップページ | »