ハチ
なんだか面倒な事になった。。
屋根裏にスズメバチ?が巣を作ってる。。。
2週間ぐらい前に一匹、部屋に入ってきてブンブン飛び回ったので
急いで蜂用の殺虫スプレー買いに行って戻ったらいなくなっていて
どっか外に逃げたのかなと思ってたら
今朝、天井の方から羽音がするので見てみたら、
小玉スイカぐらいの巣があった。。。。
屋根裏覗いて戻ってくるとき一匹付いてきたみたいで
いきなり耳元でブーンてされてビビった。。
スプレーですぐ死んだけど蜂は恐すぎる。
バルサンで退治出来るのかなと調べてみたら
あんまり良くない感じですね。。。恐ろしい。。
やっぱり専門の業者に頼んだ方が良さそうだ。
めんどくせぇ〜〜
こんな事してる場合じゃないのに。。。。。
| 固定リンク
「雑記」カテゴリの記事
- 今年もよろしくお願いします(2020.01.17)
- お疲れ様です(2019.11.15)
- あけまして(2018.01.02)
- (2017.12.19)
- 雑記(2017.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。いつも拝見させていただいております。
もう業者さんに頼むことを決定されたのでしたら必要ない情報になるかもしれませんが、私も以前、屋根裏に蜂の巣ができて、全く同じ状況となりました。
うちの場合は、ゴキブリにも効くという黒いバルサン(確か・・)を2つ同時に焚いたところ、しばらく天井裏から恐ろしいほどの羽音がブンブンと聞こえ、静かになりました。
目視できない場所だったので直接確認はしませんでしたが、その後は全く鉢の気配が無くなりましたので全滅したものと思います。
1年以上経ちましたが、その後も大丈夫みたいです。
押し入れの上の、天井裏に行くための板を少しずらしてバルサンを2個置いたあと、すぐに板を閉じました。
かなりおっかなかったし、自分で殺したというなんとも言えない気分にも襲われましたが・・
ご参考になれば幸いです。
投稿: わこう | 2012年7月 5日 (木) 21時02分
わこうさん 情報ありがとうございます!蜂厄介ですよね〜バルサン効くみたいですね。どうしようかまだ迷ってます。バルサンだと手軽に済みそうですけどどっかの隙間から逃げてきたやつに刺されそうで笑。。。あの羽音は聞きたくないですねぇ。絶対部屋に入ってこなければもう居てもいいような気さえしてきました。。。共存出来ればいいんですが、、無理ですねぇ。
投稿: 山岡 | 2012年7月 5日 (木) 21時46分