暑い。。。。
そしてスズメバチ問題は結局、屋根裏でバルサン焚きました。
衛生局?の人にも一応見てもらったら巣は基本的に
一年で使い捨てるらしく冬に新女王蜂だけ
他で越冬して他の蜂は皆死ぬらしい。。
なので特に実害がなければ放っといても
大丈夫ですよ。
と言われたけど、バルサン焚く前の日に
天井裏で凄い羽音がしだして、
これだけの音で何故目の前に居ないのかと天井を
スプレーもって凝視したり。。。
(あとでわかったけどたぶん巣を一部壊して増築してたん
じゃ無いかと思う。物が落ちてきてるような音もしてたので。)
流石にこれが続くのはストレスなので17日の夜に焚きました。
夜は蜂が全部巣に戻って活動もおとなしいらしいので。
焚いてすぐにのたうち回る羽音がするのかと思ったけど
意外に静かでしばらく耳を澄ましてても無音でした。
焚いて3時間後ぐらいに怖々確認したら一応巣にとまってるのも居なく
て下に2〜3匹死骸っぽいのも見えたけど巣のかけらみたいなのも
いっぱい落ちてて良くわからない。
今まで羽音はしなくなってるのでたぶん殲滅できたっぽい。
ネットで調べるとたぶんコガタスズメバチというやつらしく
あまり攻撃的ではない種らしいけどやっぱり怖いし。。。
しかしなんかスッキリしない微妙な罪悪感がありますね。。
この写真は5日に撮った巣
羽音がする中撮ったのでビビりまくって
上手く撮れなかった。。。
このあと耳のそばでブーンされたわけです。。。
小さく見えるけど生で見ると結構迫力あります。
押し入れに上がってからそっと覗くのが
エイリアン2のダクト覗くシーンっぽくて
羽音は生体センサー音を思わせて余計怖い。
巣まで一部屋分離れてるので巣を撤去するのも
無理っぽいのが更にスッキリしない要因ですな。
もし生き残った幼虫がふ化したら。。。。とか。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント