眼の巻
目の部分にまずラッカーのクリアーを塗ってツルツルにして
その上にエナメルフラットホワイトで黒目部分を描きます。
ちょっと大きめに塗ってエナメルシンナーをつけた筆で
拭い取るように修正します。
良い感じに出来たらまたラッカーのクリアーを塗ります。
で、その白い黒目部分にエナメルのオレンジを塗ります。
白い黒目部分のちょっと外側にはみ出して塗ります。
中心部分はオレンジを少し薄めにします。
で、また修正後ラッカーでコートします。
で、瞳孔を青黒系に混ぜたエナメルで塗ります。
目線が合うように何回も修正します。
若干向かって右側に視線を流すようにしています。
すこし小さめに描くと迫力が増します。たぶん。
出来たらまたラッカーでコートします。
このとき筆で強く塗るとエナメルが剥げたりするので
軽くスッとのせます。塗料を重ねる場合は下の色を
よく乾かしてから塗ります。
眼を塗るのってほんとしんどいです。
もっとグラデーションとか入れれたら良いんですけど
難しすぎる、、、。
| 固定リンク
« 肌色の巻 | トップページ | 名札とチェーンの巻 »
「ブラフマー/梵天」カテゴリの記事
- 梵鉄塊塗装2(2019.10.20)
- 梵鉄塊の組み立て塗装(2019.10.19)
- ありがとうございます!(2019.10.18)
- キット通販は明日21時から予定です(2019.10.16)
- 台風消滅しろ(2019.10.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント