« 人間椅子 | トップページ | ラッキー7 »
タミヤエナメルの蓋にタミヤセメントの蓋に 付いてるような掻き混ぜ用の棒を付けて欲しい。 いつも、つまようじで掻き混ぜてるので ようじに付いた塗料がもったいない。 なんかいい方法無いもんかなぁ。
みんないちいち調色スティックで混ぜてるんだろーか ていうか普通に絵の具みたいにチューブに 入れてくれりゃいいのにな。
2010年10月26日 (火) 道具・材料, カッパ | 固定リンク Tweet
はじめまして、白獅子琥珀と申します。 テクノバイキングから色々拝見していて ふとこの記事で「うん、確かに」と思った。
いっその事、作って販売すれば儲かるかもですね?
薮から棒にすみませんでしたw
投稿: 琥珀(白獅子) | 2010年11月16日 (火) 02時07分
いえいえコメントありがとうございます! やっぱりあの容器は使いにくいですよねえ。 とりあえず混ぜるのに使ったようじは 捨てずにとってあるんですが、かなり貧乏臭い感じですw
投稿: やまおか | 2010年11月16日 (火) 17時16分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: なんで瓶に入ってるの?:
コメント
はじめまして、白獅子琥珀と申します。
テクノバイキングから色々拝見していて
ふとこの記事で「うん、確かに」と思った。
いっその事、作って販売すれば儲かるかもですね?
薮から棒にすみませんでしたw
投稿: 琥珀(白獅子) | 2010年11月16日 (火) 02時07分
いえいえコメントありがとうございます!
やっぱりあの容器は使いにくいですよねえ。
とりあえず混ぜるのに使ったようじは
捨てずにとってあるんですが、かなり貧乏臭い感じですw
投稿: やまおか | 2010年11月16日 (火) 17時16分