« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

2010年9月30日 (木)

おばちゃん 一号

R0011919


R0011922_2


R0011923_2
カテゴリーを整頓してみました。
まだブログの使い方がよくわかっておりません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月29日 (水)

おばちゃん 一号

R0011914_2


R0011917
懐中電灯はLEDで光ります。コードが非常に邪魔です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おばちゃん 一号

14_2


13_2
ディープキス
絶望的なメッセージ ディープキス。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月28日 (火)

おばちゃん 一号

R0011877_3


R0011878


R0011879_2


R0011880_2


R0011881__2


12_2
こんな恐ろしいマスキング画像見たこと無いよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月27日 (月)

おばちゃん 一号

R0011850_2


R0011853_2


R0011856


R0011860_2


R0011867


R0011870
おばちゃん特有の厚化粧感を出すことに注力した謎の頑張り。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おばちゃん 一号

R0011849_2
光速移動おばちゃん

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月26日 (日)

おばちゃん 一号

R0011845_2
オブリビオン
メインクエストをクリアしたので、シヴァリングアイルズに行ってみたけど
なんか違う。ちゃんとした人間と戦いたい。
山賊や野盗、追いはぎ達と戦槌でどつき合いをするのが楽しい。
ちなみに自キャラは、、、

R0015614_2

R0015619_2
首もぎ夫
完全パワーキャラ。
普段はちゃんと鎧を着てます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月25日 (土)

おばちゃん 一号

R0011836
長年使ってきたソニーのヘッドホンが壊れたので新しいのを買ってきた。
今度はパナソニックだ。2500円ぐらいのやつ。安い。でも壊れたやつもそれぐらいだった。
これもまた意外と良い音質だ。最近はパソコンかiPodでしか音楽を聞かなくなったなー。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月24日 (金)

おばちゃん 一号

R0011792_2


R0011817_2


R0011823_2


R0011834_2
キングオブコント
ピースの二本目のネタが面白かった。あれはもう一回見たい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月23日 (木)

おばちゃん 一号

R0011772


R0011770


R0011776
白いサフを吹いて塗装の下地にしたところ。
懐中電灯には蛍光ピンクを吹いてます。これヒビ入って大変でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月22日 (水)

おばちゃん 一号

R0011747


R0011756
懐中電灯はボールペンを分解して組み合わせて作りました。


R0011758
それをシリコンで複製してレジン置換して使いました。


R0011759_2
最近ドクターペッパー飲んでないなぁ。
ゼロカロリーのコーラばかり飲んでおります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月21日 (火)

おばちゃん 一号

R0010362


R0011740_2


R0011744
今日(昨日)、ついに地デジ化すべく液晶TVを買いにいきました。
安い東芝のレグザにしようと思ってたけど店員にシャープのLEDアクオスを薦められ、
迷いまくってアクオスにした。59800円で32型LEDなら安いんだろーか。
広告で出てるよりだいぶ値引きしてあったけど薦められると
なんか裏があるんじゃないかと怪しんでしまう。
LEDのことはよくわからないけどレグザも十分綺麗だった。
明日(今日)届く予定。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月20日 (月)

おばちゃん 一号

R0010341


R0010346_2


R0010350_2
R0010360_2
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで
体育館で24時間鬼ごっこバージョンのおばちゃんを作った時の写真です。
2年前ぐらいの作品です。グレイスカルピーで作ってます。
完成したら後ろに写ってるギアーズオブウォーをやろうと意気込んでました。

スカルピーを盛り付けてある方の素体は確か、バランスが悪くて没にしたものだと思います。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年9月19日 (日)

ワックス造形

Photo_2
左から右へ、ビフォーアフターです。
大まかな形を削り出して表面をワックスペンやワックス滑らかーで整えます。
ワックスは盛り削りがいつでも出来るので修正しやすいです。
硬化待ちの時間がほとんどないのが魅力です。

写真の真ん中辺りで資料をよく見ると髭はもっとカールしてたので
彫刻っぽい感じにしました。ほんとはもっとチリチリしてるんですが、難しいです。
皮膚表現は尖った針状のヘラ(前の道具の写真の一番上のやつ)でツンツンと傷をつけて
ベンジンを付けた筆で均します。何回か繰り返すといい感じになります。
意外と簡単に皮膚っぽくなってくれますが、写真に撮ってみると粗が見えてくるので
密度を出すのが面倒なところです。やらなくても全然問題ないと思っててもついやってしまいます。

ワックスは溶ける時に表面張力でぷりっとした感じが自然に出せるのでそれも良いところだと思います
眼球とか鼻とか耳の曲面はワックスペンで楽に出せます。

顔を作り込みたいって場合はかなり良い素材だと思います。
体とかもワックスで作る場合は一度別の素材で大まかに形を出したものを型取りしてワックスに置換して作った方がイイみたいです。
今作ってるテクノバイキングはワックスに置換するの面倒なので体はスカルピーで作ってます。
スカルピーは手っ取り早く形が出せるのでいいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月18日 (土)

NHKでコント!

http://www.oricon.co.jp/news/movie/79933/full/
これはすごい!十月はNHK見逃さないようにしないと、、

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月17日 (金)

ワックス造形

ブラックマヨネーズ、野性爆弾、テクノバイキング等の頭を作るのに使った、
ゼン・ワックスや、使ってる道具について書きます。
R0015596_2
怪物屋さんで買えます。450グラム たぶん2500円
http://www.kaibutsuya.shop-site.jp/
ワックスペン

R0015597_2


R0015598_2
先っちょでワックスを溶かして盛り付けたりします。
先っちょは自分で削って加工しました。

R0015599_2
すくって


R0015600
ピチョッと盛る。


R0015602_2
この先っちょと


R0015605
これを使ってます。


R0015613
ピンポイントで加熱して表面を滑らかにする、「ワックスなめらか〜」ほんとにこういう商品名です。


R0015611_2
使ってるヘラとかです。下から二番目のやつだけ自作しました。
細かいところを削るのにイイです。
写真に撮り忘れましたが、大まかな形を出すのには
デザインナイフの刃にアールがついたやつを使ってます。

表面をならすのにはベンジンを使います。
大体、道具はこんな感じです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

野性爆弾

Screenshot8_2


Screenshot9
今の気温27度。皮肉にも髪切った途端に涼しくなるなぁ。
なんかこういうのよくあるわー。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2010年9月16日 (木)

野性爆弾

Screenshot4_2


Screenshot5


Screenshot6
いつもは散髪屋で丸刈りにしてもらうけど
ついに自分でバリカンを使って丸刈りにした。
意外ときれいにできるけど、掃除がやっぱり大変だなぁ。
昔通販であった掃除機とバリカンが一体化してるやつ今も売ってるかな。
てゆうかその通販見たの何年前だろう、、、、なんか夢で見たような気がしてきた。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年9月15日 (水)

野性爆弾

Screenshot1_2


Screenshot2


Screenshot3

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年9月14日 (火)

野性爆弾

Screenshot7_2


Screenshot_2
デヴィッド・リンチの映画
ワイルドアットハートのDVDを買った。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月13日 (月)

野性爆弾

R0013679_2


R0013682

久しぶりにスカルピーをこねたら手にまめができて、しかも潰れた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月12日 (日)

野性爆弾

R0013587


R0013591_2


R0013594


R0013595_2


R0013597_2
もうすぐマヨブラジオが始まるよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月11日 (土)

野性爆弾

R0013507


R0013532_2


R0013542_2
作ってる時は音楽聞かなくても集中できるようになりたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月10日 (金)

野性爆弾

R0013457_2


R0013465_2
今使ってるipodのバッテリーがもう限界らしい。
なんか充電してたら膨張?してクリックホイールが押せなくなった。
放っといたら直ったけど火とか出そうで怖い、、、
新しいipod欲しいけどどれが良いのかわからん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 9日 (木)

野性爆弾

R0013454
靴欲しいなー
新しい靴
靴を履くではなく、履かせて頂くという概念。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 8日 (水)

野性爆弾

R0013426_4


R0013428_2


R0013441


R0013442


R0013446_2


R0013451
後ろに写ってるコーンチップス糞まずかったのを思い出した。
付属のチリソースみたいなやつがおいしくなかった。
酸っぱいのかしょっぱいのかわからない味だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 7日 (火)

techno Viking

R0015536


R0015576_2


Photo_2
頭だけレジンに置換。
真っ黒に塗ってアルミシルバーでドライブラシ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 6日 (月)

飛竜の頭とおばちゃんの頭

R0012219_2
これ見るたびにがんもどきを連想する。
調べてみたら、がんもどき=ひろうす(関西)で同じ物だった。
ちなみに、ひろうすは飛竜頭と書くらしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 4日 (土)

野性爆弾

R0013352


R0013355


R0013375


R0013377


R0013382


R0013383_2
ホワイトバランスいじったら色がおかしくなった。
肌の色は撮影が難しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野性爆弾

R0013301_2


R0013312_2


R0013320_2
似たような写真ばっかりやなー これはブログとして成り立ってへんような、、、

まぁええか

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 3日 (金)

野性爆弾

R0013276


R0013280_2


R0013286_2
ロッシーさんの髪型は「オレたちコンバインボーイズ」の時のリーゼント風にしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 2日 (木)

野性爆弾

R0013261


R0013262_2


R0013263_2


R0013264_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 1日 (水)

野性爆弾

R0013256


R0013258


R0013259_2
うわー ショーバト!見逃した、、、見たかったなー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »